データベース
ひたすらプログラムとお勉強の日。未だにデータベース設計のツボっつーかコツみたいなものが掴めなくて試行錯誤の繰り返しです。概念論的な学習は難しいですな。Try & Errorで構文的な学習は出来ても、思想的な立脚点が脆弱だと「とりあえず動く」以上のプログラミングは難しい。
…本職のプログラマーってすげえなあ…なんて、今更。
ひたすらプログラムとお勉強の日。未だにデータベース設計のツボっつーかコツみたいなものが掴めなくて試行錯誤の繰り返しです。概念論的な学習は難しいですな。Try & Errorで構文的な学習は出来ても、思想的な立脚点が脆弱だと「とりあえず動く」以上のプログラミングは難しい。
…本職のプログラマーってすげえなあ…なんて、今更。
夕方から吉祥寺STONEで打ち合わせ。なんだかんだで2時間超。打ち合わせするたびに仕様が膨らむんですよ。企画兼開発兼マネージメントだと、仕様拡張に歯止めが利かんなあ、としみじみ。ほんと、商売とか経営とか採算とか無理。「まあ俺ががんばってコーディングすりゃいいワケだしなー」と三日後の自分に絞め殺されるような事を考えつつ、新しいラーメン屋さんでラーメン食って帰宅。出汁の強い醤油ラーメン。美味でした。
とりあえず納期を落とさない程度に、ギリギリまでいいものを作りましょう――と、そういう気持ちを共有できるclientっていうのは、嬉しいものです。でも「明日雑誌にURL掲載されるんですけど」とか前日に言うのは、できればナシの方向で。どうかひとつ。(サーバーの準備とか心の準備とか色々あるんすよ>関係各位)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
吉祥寺に啓文堂書店が新しく出来たんですよ。駅の真下。ユザワヤの地下です。すげえ楽ちんロケーション。
先日やっと立ち寄ってみました。新しい本の匂いが充満していて、ちょっと幸せな気持ちに。
普段は便利だからってんでamazonばかり使ってるんですが、たまには書店に出かけるのも悪くないですなあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この週末、敢えてデスクトップPCの電源を入れずに過ごしました。月曜の朝一に入稿したい原稿があったので、それだけノートパソコンで書いて。
なんか、最近インターネットが…というか情報過多な環境が息苦しいんすよ。一言で言えば「やかましい」。
ちょっと疲れちゃったので、積極的に情報断ちしてみた次第。
少し、スッキリした感じ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前(かなり前)お仕事をご一緒して以来、何かと仲良くして頂いている作家さんと呑んだ夜。色々と先達の言葉には重みがあります。うむ。僕も早く、開き直れるように精進しよう…などと思ったり。
周囲の態度とか世間の流行とか、まるっきり無視するのは当然良くないんだけど、自分が弱ってる時って、結構振り回されたり挫けそうになったりするんすよ。なんかね。
吉祥寺はハモニカ横丁のミシシッピに、初めて足を踏み入れました。恐る恐る呑んで食べて来たって感じで、またいずれチャレンジしたいです。<小心者 食べ物、美味しかったス。
その後『よしむら』で蕎麦食って、『AY』で〆。
いい時間を過ごしたなーと満足しつつ帰宅。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いや、それじゃダメなんだって。
MySQLのテーブルに障害が発生しまして、それがちょっと重大なテーブルで、また奇しくもここ数日cronが止まっててバックアップも取ってなくて。うわわわわ。
MYDファイルは無事だったのでデータ自体は、なんとか復旧。ところがホッとした勢いで、なんかsockファイルを削除しちゃいまして。
あー、レンタルサーバだから--host=IPでshutdown~再起動できないのね…。
というわけでサポートセンターにプロセスの再起動依頼をかけるハメに。
データを復旧させたら、システムを壊した、という、とても僕らしいお話。
ひーーん(号泣
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
キャンプの終わった安心感か、夏風邪に軽くやられたみたいです。
昨晩、「なんかだるいなー」とベッドに横になって、気が付いたら12時間寝ていました。あららー。
あわてて起床し、軽く飯くってからムービー編集。「多人数の人間が入り乱れる足音」って、意外に音作りが難しい。。。なーんて、ベテランの方には常識なんでしょうか。作り始めてから「大変だあ」とか気づく辺り、まだまだだなあ。結局、地面の質感にウソついてごまかしちゃいました。(映像にもはっきり写ってなかったし…)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
戻って参りましたー。
キャンプ場の夜話って、いいですよね。なんだか、普段以上に、いろいろな話ができる気がする。
みんな色々抱えて、悩んで、頑張っている事に、勇気を貰いました。
僕も負けずに、頑張らんとね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8/2~4と、秩父までキャンプに行ってきます。
20数名の子供たちと戯れてくる予定。
年に一度のアウトドア活動なので、とても楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)